CPRとは何ですか?

CPRはCost Per Responseの頭文字を取った言葉であり、顧客からレスポンスを得るためにかかったコストのことを言います。似た言葉に「CPO」「CPA」なども存在します。

CPR・CPO・CPAの違いは以下の通り。

◆CPO(Cost per Order/注文あたりのコスト)
実際に売りたい商品の注文を1つ得るためにかかったコストのこと。計算式は「広告費÷注文件数」となります。

◆CPR(Cost per Response/レスポンスあたりのコスト)
実際に売りたい商品以外のものについて、顧客からのレスポンスを得るためにかかったコストのこと。サンプルなど、目的とする商品の販売を促すためのアイテムへの申し込みを含みます。計算式は「広告費÷レスポンス件数」となります。

◆CPA(Cost per Acquisition/コンバージョンあたりのコスト)
顧客獲得単価とも呼ばれ、コンバージョンを獲得するためにかかったコストのことをいいます。このときの「コンバージョン」はサービスごとに設定が異なり、商品購入のほか資料請求なども含みます。計算式は「広告費÷コンバージョン数」となります。

開発したサービスやアプリを最小の手間で拡散して最大限の効果を得られるGIGAZINE記事広告の価格やプロセスを詳しく知る。

分かりづらい広告・アドテク・マーケティング用語の解説ページはここから