PPIDとは、Googleが広告システムで導入する「Publisher Provided Identifier(パブリッシャー指定の識別子)」を略した言葉です。
パブリッシャーやアプリ開発企業、広告運用企業はユーザーに識別子を割り当てることで、そのユーザーが訪れたウェブサイトの履歴などから、興味・関心を推測し、広告を配信します。この識別子として代表的なものがCookieですが、PPIDはパブリッシャーがユーザーに割り当てるファーストパーティーの識別子です。
もともとPPIDはパブリッシャーと広告購入者の直接取引でしか使われていなかったものですが、Googleが構築中の新しい広告システムの中では、PPIDがより広範に利用されることが検討されています。
・関連記事
サードパーティーCookieとファーストパーティーCookieの違いは何ですか? | GIGAZINE.BIZ
広告ID(広告識別子)とは何ですか? | GIGAZINE.BIZ
SKAdNetworkとは何ですか? | GIGAZINE.BIZ
広告媒体資料のパスワードを入手するにはここをクリック分かりづらい広告・アドテク・マーケティング用語の解説ページはここから
